【江戸時代 映像】江戸時代末期を写した貴重な写真をカラー化!生麦事件・横浜・箱根 【幕末の風景】【古い写真】【昔の日本】【昔の風景】【資料写真】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 май 2023
  • #幕末写真#幕末明治時代#幕末 #江戸時代#江戸の風景
    ※規制により一部映像が修正されている箇所があります。
    ご覧いただきありがとうございます。
    このチャンネルでは江戸時代末期から明治・大正・昭和の始め頃を記録した貴重な写真や映像をお届けします。
    今回は江戸時代末期・幕末の1866年(慶応2年)にイギリス人によって撮影された写真を最新のAI技術によりカラー化しました。
    生麦事件の現場や横浜・箱根など当時の様子を臨場感たっぷりに感じることができます。
    当時の状況なども解説しています。
    ぜひ少しでも気に入っていただけましたら、高評価・チャンネル登録をぜひお願いいたします。
    ●動画や写真をご提供ください。
    当チャンネルでは、古き良き日本の姿を学び、希望のある未来の日本を作っていくことを主な目的としております。
    取り上げてほしい幕末・明治・大正・昭和の映像などをお持ちの方は、コメントでお知らせください。
    ●当チャンネルは古き良き日本の姿を学び、希望のある未来の日本を創っていくことを主な目的とする、教育・ドキュメンタリーチャンネルです。
    そのため現代では、表現が不適切と思われる箇所があります。
    当時の様子を忠実に再現するために、元の資料にある表現をそのままにしてありますが、一部訂正している場合があります。
    ●オリジナルの資料全体をそのまま利用している場合があるのは、当時の様子をリアルに伝えるというこのチャンネルの目的のためです。しかしながら現代では理解しにくい内容・表現などがあるため、解説を加えております。したがってご視聴いただく皆様に、オリジナルの資料とは違った価値をご提供できる様になっています。動画に対するコメントを見ていただくと、ありがたいことに多くの高評価をいただき、オリジナルの資料にはなかった内容に対するコメントを多くいただいております。視聴者が元の資料と当チャンネルの動画の間に、有意義な違いがあることを見て取れていただいているということがわかります。
    ●別の動画で使用した同一の素材を使用していることがあります。これはそれが重要な資料であり、チャンネルの目的の一つでである「当時の様子をリアルに伝える」を実現するのに必須だからです。同じ素材でも違ったコメントなどを加え、別の価値を加えております。コメントを見ていただければ、その加えられた価値に対する高評価・反応が見て取れます。視聴者が元の資料と当チャンネルの動画の間に、有意義な違いがあることを見て取れていただいているということがわかります。
    ●当チャンネルは幕末から昭和初期の写真や映像を紹介し、古き良き日本の姿を学び、希望のある未来の日本を作っていくことを主な目的としております。当時の写真や映像は限られているという事情もあり、内容が似通っていると思われる方もいらっしゃるかもしれません。しかしながら実際には当チャンネルでは同一・または類似したテーマの動画は一切ありません。時代・地域・テーマを分けてそれぞれが相応に異なるものになっております。例えば「大正時代」についてのコンテンツなら、大正時代の「女性」「街の様子」「北海道」「若者」というようにテーマがわかれており同一の内容ではありません。
    そのことはコメントを見ていただければわかります。違った内容に関する異なったコメントが寄せられています。つまり、一般視聴者から見て、当チャンネルのコンテンツが動画ごとに違う、相応に異なるものであるとはっきりわかるということです。
    なお、このチャンネルは政治的主張をするものではありません。
    ◆動画編集:フィモーラ
    ↓↓↓
    onl.la/zqkkixf
    ◆音声編集:オーダシティ
    ↓↓↓
    audacity.softonic.jp/mac
    ◆字幕編集:Vrew
    ↓↓↓
    vrew.voyagerx.com/ja/
    ◆画像編集:PhotoScape
    ↓↓↓
    www.photoscape.org/ps/main/ind...
    #幕末写真#幕末明治時代#幕末 #江戸時代#江戸の風景

Комментарии • 7

  • @user-dw4gc6ow5e
    @user-dw4gc6ow5e Год назад +3

    自分の知らない時代の写真は大変重要ですね

  • @erikasono565
    @erikasono565 Год назад +2

    根岸台、根岸森林公園からの景色が世界一美しいというのは初耳でした。
    この根岸森林公園、以前は根岸競馬場跡と呼ばれていて、古井競馬場の観覧席の残壁がありましたね。そして、米軍から返還された後も、奥には一部、米軍関係者住宅と思われるものが残っていて、その部分は立ち入り禁止でした。
    本牧埠頭から外国人墓地もある山手通り付近には、広い芝生の庭があるアメリカ人の住宅も多かったのですが、なぜ少し離れた根岸台を米軍が接収? と思っていたのですが、なるほど、ここからの眺めが気に入っていたのですね。
    山手町にある私の母校の中高のネオゴシック建築の校舎も、戦後は米軍に接収され、その際にセントラルヒーティングが設置された、とききました。(我々のお弁当温め器と化していました。)
    -
    私の通っていたドイツの大学はフランス軍占領地区にあり、東西ドイツ再統合前後まで、フランス軍が駐留していました。
    仏軍が接収したのは、旧市街を見下ろせる小高い丘の上の一等地。瀬木氏だいや山手町と似た立地でした。
    敗戦後は、やはり一番いい土地を占領軍がとってしまうのだな、と痛感した一コマでした。

  • @user-je3fi5hq6k
    @user-je3fi5hq6k 11 месяцев назад +1

    西暦1300くらいの人がこの動画の世界に来てもそこまで驚かないが、その100年先の1900年後半の世界に来たらびっくりするくらい街の風景が変わってると驚くだろうね。このことからいかに1900年代に入ってからの技術の進歩が爆発的に進んだのがわかる。

  • @user-rh2vy2ss3n
    @user-rh2vy2ss3n Год назад +1

    農家の写真は、農民に頼んで農作業の道具や作業の再現を見せてくれと頼んで撮影した様に見えます。ウチワみたいのは脱穀の、もしかすると剥いたモミガラを吹き飛ばして、玄米から取り除く作業道具でしょうか?それに餅つきの杵・うすで餅つきの再現。後ろに米俵が高く積まれてるのが見えます。臼は石材。多分それなり大きな農家ですね。

  • @user-vv2cw2of3l
    @user-vv2cw2of3l Год назад +1

    写真や文字にモザイクを入れなければならない現代に昔の人は驚くでしょうね。

  • @user-mc5eu2kz4j
    @user-mc5eu2kz4j 11 месяцев назад

    富士山は明治に入るまで女人禁制でしたからね。

  • @user-lp2pb3gd5p
    @user-lp2pb3gd5p Год назад +1

    日本人は昔から文明や文化が凄い先人達があっての今があるので有り難いですね?!wスマホなんか考えられないでしょうね?ドラえもんと今2023年かな!?